人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プリンターテスト…

プリンターを購入した。
以前のが☆になって2年、仕事の関係はメモリースティックに取り込んで、仕事場でプリントアウトすれば事足りるので、あまり不便は感じていなかった。
今回思うところがあってデジカメを買った。それならついでにプリンターも入れるべきだということになった次第なのだ。
カメラでの画像は年明けからにするとして、セットアップした後に文書や写真のプリント、そしてコピー、スキャナーの機能をテストしてみた。
スキャンしたのは「青春画像」。
’69のインターハイ予選での床・規定、入りの「後転とび腕立て伏臥」、すなわちバック転して手を着いた状態で、からだを伸ばしたまま腕立て伏せの肘を伸ばした姿勢になるのである。
プリンターテスト…_e0100711_1791080.jpg

床は好きでもなかったし得意だとも思っていなかった。何せ「疲れる」種目だから…。
ただこの規定問題はボクの肌に合っていたみたいで、前年のデビュー戦のとき、トップバッターでチーム最高点を叩き出した。途中に入っている「伸腕屈伸倒立(勢いをつけずに肘を伸ばした姿勢からゆっくりと倒立に上げる)」が当時の高校生にはキツかったみたいで、みなフラフラ、バタバタしていた。配点も結構大きかったようで、この技がきちんと決まらないと1点以上減点されるみたいだった。
力技はボクの得意とするところであるから、この技で失敗したことはなく、ことさらゆっくりと演技して、余裕を見せたものだった。
そのため、跳んだり走ったりと忙しくて好きでない床だったのに、点数は稼げたのであった。
写真の入りの技も、普通のバック転なら低くスピードのあるこなしをしなければならないのだが、伏臥で受けるために上に思い切り跳んでいる。膝の開きは踏み切ったときの余波で、つま先はきちんとそろっているから減点の対象にはならないだろう。
今のようにビデオなんかない時代、あとでこの画像を見せられて、「結構やれてる」と思ったものだった。
2枚目は吊り輪の練習風景から…。
「後方懸垂回転」という技で、ボクは自由問題の入りと終末に使っていた。この技からそのまま振り下ろして倒立に上げると、当時の最高級難度Cがもらえた。入りにそれをやり、終末はこれから後方の伸身宙返り1回ひねりでこれもC。高校生が自由問題で要求されていた難度は4つのBと5つのAだったから、Cを2つ入れていると結構見栄えのする演技になったものだった。先日のアジア大会でサウジアラビアの選手の吊り輪が映されたけど、40年前の自分が勝っている、と正直思った。
プリンターテスト…_e0100711_17125077.jpg

得意種目というのは意識しなくても最高の技術が身につくもののようで、この瞬間、手首がきちんと落ちて輪を押している。この「輪の押し」がなかなかできないのだという。
足先の乱れもないし、いい体操やってたんだなぁ。
by luehdorf | 2010-12-30 18:03 | いろいろ
<< タケノコ…? 驚いた…! >>